まくまく英語ノート
更新:
作成:

No, I’m against it.
私は反対です。
I’m not sure about that.
それはどうでしょう。
軽く反対をほのめかす場合に使えます。
That’s not the case.
それは事実じゃないです。
That’s not always the case.
必ずしもそうではないです。
One characteristic of 〜 is …
〜 のひとつの特徴は … です。
There’s no rush. / Take your time.
急ぐ必要はありません/あわてる必要はありません
Lately you’ve been getting a little lazy.
最近怠けてきているんじゃない?
prepare in advance / prepare ahead of time
前もって準備する
Who goes first?
誰から始める?
Count me out.
私はいいわ。

更新:
作成:

seelook at には次のような違いがあります。

  • see … 自然に見えている(状態)
  • look at … 自分の意志で見る(動作)
What do you see?
何が見えますか?
What are you looking at?
何を見ているのですか?

両方とも「見る」と訳すと混乱してしまいますが、see は「見えている」、look at は「見る」というように訳せば間違えることはないと思います。

関連記事

更新:
作成:

hearlisten to には次のような違いがあります。

  • hear … 自然に聞こえている(状態)
  • listen to … 自然の意志で聞く(動作)
Can you hear me?
聞こえていますか?
Do you hear me?
聞いてるの?
これは目上の人が「ちゃんと聞け!」という感じがあるのであまり使わない方がよい
Listen to me.
聞いてください。

参考リンク

関連記事

メニュー

まくまく英語ノート
サイトマップまくへのメッセージ